完成品よりもメイキングがおもしろい。

query_builder 2021/01/18
ブログ
IMG-4257

プロボクサーの一番の売りはやっぱり試合


リングの上で強い姿を見せることが、今までは、価値がありました。


だけど、これだけチャンピオン乱立して、強い人もたくさんいて、それをYouTube簡単に見ることができて、、、


そうなるともう、「強いこと」には今までほどの価値はなくて(もちろん強さを求めないことは論外だけど)、「勝つこと」だけではお客さん満足しなくて、これだけ「忙しい日々」の中に、なかなか人はボクシングに時間を割こうとは思わない。


そんな中、やっぱり、「メイキング」っておもしろいなと思いました。


最近のことですが、ともにPUGMEを創っていく、公式アンバサダーモデルの春木レイさんと、元日本ランキング1位の斉藤幸伸丸さんと、現日本ランキング7位の藤井貴博さんと一緒に、写真撮影会をしたのですが・・

IMG-4261
IMG-4260

「あのトップ選手こんな表情するんだ!」


とか、


モデルさんて撮影の時こんな準備するんだ!」


とか、普通はなかなか公にはしない部分まで見れるのって、ファンだったら絶対うれしいなと思ったんです!(同じプロボクサー目線でもそう思ったので)


今は情報が溢れすぎていて、あらゆるもの可視化でき、それらはけっこう簡単手に入っちゃうので、一定水準の幸せって満たされてると思うんです。


でも、なぜか僕たちはそれだけでは満足しないし、なかなか幸福感を感じない。


「こんなにも便利な世の中になって、今の若い子は昔よりもずっと幸せだよ」と、お父さん世代に言われても、


「そうは言っても大変なことたくさんあるんだよ!」


反発したくなる。モノがあれば幸せってわけではないですよね。


なので、これからは、たくさんの「満たす何か」が求められると思いますが、その一つに、「メイキング」って絶対にあると思います。


これは決して僕が言い出したことじゃなくて、株式会社アルけんすうさんや、キングコング西野さんもずっと前から言っていて、ようやく僕もその意味がわかって、PUGMEという事業を創りました。


なので、まずはが一人のプロボクサーとして、試合までの過程(メイキング)をたくさんの人と共有し、ボクシング業界の価値を、


「試合(完成品)から過程(メイキング)」


へと少しずつシフトしていきたいと思います(もちろん、プロボクサーの醍醐味は戦うことであり、強さを求めることを放棄したらそれはプロ失格である、という前提で、です)。


その結果、勝負世界で生きている人が(おそらどんな人も多かれ少なかれ競争の中で生きているが)、今まで見出せなかった自分の価値を見出し、僕のことを見て、



アイツができるなら自分にもできるよ」



と、僕のことを見下していただければ本望です。


そんな存在になろうと思い、僕は大きく負け越したプロボクシングというに世界に、約6年ぶり復帰しました。


負け越したという事実は、本当はプロとして胸を張っちゃいけないのかもしれないけど、


そういうことで苦しんでいる人たちに対し、僕のことを笑いながらでも、一歩を踏み出す原動力になれば嬉しいなと思います。

NEW

  • 大ピンチです!!!

    query_builder 2022/01/15
  • 「お前は誰にその使命を全うするの?」と聞かれた日から。

    query_builder 2022/01/11
  • 人生で起こること全てはストーリー

    query_builder 2022/01/09
  • 「貢献」で回る世界

    query_builder 2021/12/08
  • 最高のラストファイトを皆さんと作りたい。

    query_builder 2021/11/22

CATEGORY

ARCHIVE